
頭痛・目の疲れ(眼精疲労)でお悩みの方へ
「仕事中に頭が重くなる」「目の奥が痛い」「肩や首がこると頭痛も出る」――そんな症状でお悩みではありませんか?
スマホやパソコンの長時間使用による眼精疲労や緊張型頭痛、または片頭痛は、放置すると慢性化してしまうこともあります。
頭痛や目の疲れの原因
- パソコンやスマホの長時間使用による眼精疲労
- 首や肩の筋肉の緊張・血流不足
- 猫背などの不良姿勢
- ストレスや自律神経の乱れ
つきいち整体のアプローチ
当院では、首・肩まわりの筋肉をやさしく調整し、目周り頭周りをほぐし血流を改善して頭痛や目の疲れを和らげます。
さらに、姿勢改善と自律神経のバランスを整える施術と頸椎から仙椎のバランスも整え、根本から不調をケアしていきます。
このような方におすすめです
- 慢性的な頭痛に悩んでいる
- 目の奥が重く、集中力が続かない
- 首や肩のコリと一緒に頭痛が出る
- 薬に頼らず改善したい
施術の流れ(例)
- カウンセリング:生活習慣・お悩み・既往歴を確認
- 状態チェック:可動域や姿勢・筋緊張を評価
- 施術:首~頭まわりを中心にほぐし、脊柱ラインの自律神経を整え全身のバランスを調整
- アドバイス:再発予防のセルフケアや通い方をご提案
ご予約・お問い合わせ
頭痛や目の疲れ、不調でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
よくあるご質問
どのくらいの頻度で通えば良いですか?
初回〜2回目は間隔を詰めて、その後は様子を見ながら間隔を空けるケースが多いです。状態によりご提案します。
強い刺激が苦手です。
圧はその都度確認しながら調整しますのでご安心ください。妊娠中など配慮が必要な場合も事前にご相談ください。